トップ>植物の記録>ユリ目>ユリ科

PYR-0010 タマガワホトトギス

牧野富太郎によると、花の色をヤマブキの黄色に見立て、ヤマブキの名所であった木津川の
支流である玉川の名を借りて、その名としたという。

基本情報
花の大きさ 未測定
観察都道府県 タマガワホトトギス分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 絶滅種:佐賀県
絶滅危惧I類:茨城県、徳島県、福岡県、宮崎県、鹿児島県
絶滅危惧II類:東京都、愛知県、三重県、兵庫県、鳥取県、熊本県
準絶滅危惧種:埼玉県、神奈川県、滋賀県、大分県
同定の自信度 ★★★★★


2025年

咲いていた(2025年7月中旬@長野)。
タマガワホトトギス


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る